ラジオ局の男が半年間、育休を取ってみた

ラジオ局・番組制作部勤務の男(33)が2019年4月から半年間の育休を取っています。その感想など。

2019/6/28 久々の病院ハシゴ

午前。右手小指の先に痛みのある出来物ができたので1人で皮膚科へ。

診断の結果、イボだという。以前にも指にイボができたことはあるが、今回はまさかの指先。何故こんなにところにできてしまったのか。医師に聞くと、傷口からバイ菌が入った可能性があるという。この3ヶ月の家事の最中にやってしまったか。

治療は液体窒素を用いる方法。液体窒素を染み込ませた綿棒でイボを焼く。指先ということも相まって、これが強烈に痛い。いい大人が足をバタバタさせてしまうレベル。

およそ1分ほどの治療をなんとか終える。ここで医師から「また2週間後を目安に来てください。指先は治りにくいんで、また焼くと思います」とのこと。許してくれ。

診察後、その足で2ヶ月ぶりに髪切りへ、近くの美容室に向かう。くせ毛の私は、梅雨の時期になると髪が重くなって大変。家族には悪いかが午前は自分のために時間を使わせてもらった。

 

午後。午前中の挽回をすべく、長女を連れて公園へ。

f:id:namahideki:20190629161206j:image

最近、次女が家に残るときはベビーカーに乗りたがる長女。次女の真似をしたいらしい。2歳児・姉の心は複雑なようだ。
f:id:namahideki:20190629161211j:image

公園に着くと、ベビーカーから降りて走り出す。

 

続いて、滑り台をやりたいということなので違う公園に行く。
f:id:namahideki:20190629161209j:image

 

その後、長女の耳垢を取るために耳鼻科へ。嫁、私ともに子供たちの耳掃除が恐くてずっとしていなかった。生まれて初めての耳掃除をしてもらう。

診察中、耳掃除の感覚に慣れていない長女は少し泣いてしまったがスッキリした様子。

病院のハシゴであっという間に終わった一日だった。

2019/6/27 子供の教育に「軸」を持つということ

朝。天気は曇り。きょうは毎週土曜日に行っている長女の幼児教室の振替日。今週土曜はプレ幼稚園のお祭りがあるので振り替えてもらった。

 

幼児教室へ向かう道中、なんとか雨は降らずにもってくれた。長女は幼児教室がよほど楽しみなのか、ずっと鼻歌を歌っている。

 

幼児教室。いつもとは違う生徒たちとの授業だが、長女は臆することなくこなしていく。長女のこのあたりの姿勢は見習いたい。

授業後、来年から通う長女の幼稚園について教室の先生に相談。バイリンガル幼児園に行くか、プレに通っている幼稚園に行くか、嫁と私はまだ結論を出せずにいた。

さすがと言うべきか、先生はこの流山市周辺の幼稚園の情報を熟知していた。幼児教室にはたくさんの生徒が通っているため、情報が集まってくるのだろう。相談して良かった。

今回、相談してみて学んだことは、子供の教育にも「軸」を持つことの大切さだ。この先生には師と仰ぐ教育学の大学教授がいて、その教授の研究結果に沿って教育を考えている。だから、話を聞いていても筋が通っていて、聞きやすく、説得力がある。

育休を取り、教育に関する本をある程度読み、何が正解なのか分からなくなってきていた私には目から鱗だった。

自分にとって信頼が置ける教育法とは何なのか。その教育法の中でバイリンガル幼児園の評価はどうなのか。このあたりに答えがあるのだろう。帰宅して嫁と改めて考えよう。

 

夕方。長女が自ら絵本を読み出す。

f:id:namahideki:20190628102624j:image

少し前までは読み聞かせても最後まで聞いてくれないことが多かったのだが、ここにきて本に興味を持ち始めたか。

驚いたのが、長女の記憶力。まだ文字はスラスラ読めないなか、絵本に書いてあることを呟いている。恐らく、以前に読み聞かせた「音」を覚えているのだろう。幼児の記憶力はスゴイ。

 

きょうの一品。野菜たっぷりお好み焼き。
f:id:namahideki:20190628102627j:image

傷んできているピーマンがあったので、活用できるレシピに。1ヶ月ほど前にも作ったが、野菜たっぷりにも関わらず、長女はよく食べてくれた。

今回もピーマンのほか、ニンジンなどの野菜をミキサーにかけてみじん切りに。これらをベースにした生地を作る。
f:id:namahideki:20190628102621j:image

今回は豚肉入り。これは長女の箸も止まらないだろう。と、思っていたのだが落とし穴が。半分ほど食べたところで「ちょっと苦い」と口から出す長女。さすがにピーマン3個は入れすぎたか。反省。

2019/6/26 やはり列は前のほうが好き

朝。天気良し。きょうはプレ幼稚園の日なので助かる。家事を済ませ、駐車場へ向かう。

f:id:namahideki:20190627212523j:image

一昨日、ピューロランドのクジで当たったシナモンロールのぬいぐるみが大のお気に入りとなった長女。家の中でも手放さない。それは外出でも例外なく。なんとか説得して、幼稚園の時には車の中に置いていくことの了承を得る。

キャラクターのデザイナーは何故こんなにも幼児に刺さるデザインができるのか。絵心のない私は不思議でしょうがない。

 

プレ幼稚園。授業が始まる前には生徒たちが一列になり、トイレに行く時間があるのだが、ここで事件が。長女は毎回、比較的前のほうに並んでいたのだが、今日は良いタイミングを逃してしまい、一番後ろになってしまった。これが長女の機嫌を損ねてしまった。突っ伏しながら泣きわめく。先生たちの説得も虚しく、結局、トイレに行かず。マズイ。

しかし、その後は長女が好きな工作の時間となり、機嫌が戻る。ああ、良かった。

 

幼稚園後。この天気を逃す手はないといつもの公園へ。
f:id:namahideki:20190627212512j:image

最近は以前にも増して身体を動かすことが好きになったようで、色々なアスレチックにも挑戦するように。写真には収められなかったが、うんていに長い時間ぶら下がれるようになった。

f:id:namahideki:20190627212519j:image

ちょっとした高台をステージに見立てているのか、歌を歌う長女。森の中で歌うのがよほど気持ちいいのか、10分ほどオンステージ。

遊び終わったあと、公園内の体育館へ手を洗いに行く。
f:id:namahideki:20190627212516j:image

そんなにサーカスを観たいか。是非、行こう。

 

きょうの一品。鶏もも肉の唐揚げ。
f:id:namahideki:20190627212528j:image

揚げ焼きでお手軽 鶏もも肉の唐揚げ 作り方・レシピ | 料理・レシピ動画サービスのクラシル

揚げないので調理が楽な唐揚げ。天敵の片栗粉はまぶすだけなので難なく攻略。

最近、鶏肉はささみばかりだったので、もも肉の美味さを改めて。嫁も長女ももりもり食べる。唐揚げは正義。

2019/6/25 祝・初トイレ放尿

朝。きのう遠出したサンリオピューロランドの後遺症か、起きるのが辛い。しかし、長女はお構い無しにいつもの時間に起きる。さすが。

午前中はどこにも出掛けず、おままごとなどをして家で過ごす。

そんななか、嬉しい出来事が。長女が初めてトイレでおしっこをできた。といっても、モゾモゾしていた長女を嫁と私で無理矢理トイレに連れて行って、座らせたのだが。

しかしながら、最近の長女は尿意をちゃんと感じているようで、尿意が近づくと何か言いたげにこちらを見てくるようになった。ただ、便座に座りながらおしっこをするのが恐い様子。今回の初めての成功で感覚を掴んでくれるといいが。

 

昼。きのうの遠出で使ったお金を回収すべく、節約。

f:id:namahideki:20190626164513j:image

明太子パスタ。ソースは市販の100円強のもの。来月も遠出したいので辛抱。妻はペペロンチーノ、長女はミートソース。頑張ろう。


午後。長女の歯医者へ。

先週、長女が冷たいヨーグルトを食べた際に「歯が痛い」と訴えてきたことがあった。その後は痛いと言っていないのだが、気になるので診てもらうことに。
f:id:namahideki:20190626164516j:image

いつもの柏の葉小児歯科。きょうは診察の前に保育士さんとおままごと。ご機嫌で診察へ。

結果、虫歯は無し。良かった。しかし、前歯が少し欠けてしまっているところがあり、そこが染みた可能性があるとのこと。恐らく噛み合わせの問題で大きな力が加わってしまい、欠けてしまったよう。こんなところにも噛み合わせの影響は出るのか。

 

その後、ショッピングセンターの七夕ブースで願い事を書く。
f:id:namahideki:20190626164504j:image

「自分で書く」とのことなので、任せてみることに。
f:id:namahideki:20190626164525j:image

象形文字のような出で立ち。書くより描く、か。何を書いたか尋ねると「アンパンマン」との返答。そうか、アンパンマンか。

給食で「七夕ゼリー」なるものが毎年出ていた中学生以来、七夕というものを意識することはなかったのだが、子供ができたことでこうしてまた短冊に願いを書く機会に恵まれた。これも子育ての醍醐味か。七夕がちょっと楽しみになってきた。

2019/6/24 「平日に遠出してみよう」第1弾。サンリオピューロランド

朝。強めの雨。しかも、肌寒い。しかし、きょうは以前から計画していた「サンリオピューロランド」へ行く日。家族全員、初訪問。雨などに負けてたまるか。2時間弱かけて向かう。

f:id:namahideki:20190625205404j:image

11時過ぎに無事到着。平日にも関わらず、かなりのお客さんが入っているようで、ピューロランドの駐車場には停められず、最寄りのパーキングに案内される。サンリオの集客力、恐るべし。
f:id:namahideki:20190625205417j:image

パンフレットなどをもらい、いざ中へ。パレードなどのイベントの時間は日によって変わるようなので必ずチェックしたほうが良いらしい。
f:id:namahideki:20190625205401j:image

中に入るといきなりキティちゃんがお出迎え。長女、大興奮。

13時からパレードがあるとのことなので、まずは腹ごしらえ。
f:id:namahideki:20190625205425j:image

キャラクターフードコート。

f:id:namahideki:20190625211150p:image

中は天井が高く、広々。席はだいたい200席ぐらいか。休日のお昼時はすんなり座れなさそう。

f:id:namahideki:20190625205412j:image

キティちゃんのお弁当。1,200円。弁当箱は持ち帰れる。

f:id:namahideki:20190625211359j:image

キティちゃんのハンバーガー。1,600円。美味しいが何故、紫なのか。
f:id:namahideki:20190625205323j:image
マイメロカレー。1,300円。

きょうは散財すると決めたので、いいのだ。そう、いいのだ。

 

昼食を食べ終わると、あっという間にパレードが始まる時間に。フードコートを出たところがちょうどパレードの正面だったらしく、良い位置で見ることができた。
f:id:namahideki:20190625205352j:image

キティとダニエル。キティにボーイフレンドがいたことに驚き。
f:id:namahideki:20190625205326j:image

パレードは想像していたよりも、ずっと、ずっと凄かった。建物自体はオープンから30年が経っているので新しいとは言えないが、LEDライトの演出、音響、そして登場するキャラクターや人物のダンスなどのクオリティが高い。決められた空間の中で、このレベルのパレードには驚いた。

 

続いて、ぐでたまのブースへ。所々にアトラクションがあり、それをクリアしていく。
f:id:namahideki:20190625205329j:image

ボウリングのアトラクション。
f:id:namahideki:20190625205421j:image

寿司のブース。こうした写真映えする箇所もふんだんにある。
f:id:namahideki:20190625205349j:image

卵割りゲームを夢中でする長女。

 

続いて、マイメロディーの乗り物に。
f:id:namahideki:20190625205335j:image

数少ない乗り物アトラクションだが、年齢制限無しということもあって、ゆっくり進みながらマイメロのストーリーを追っていく。嫁と長女は釘付け。

 

季節限定のパレード。見る予定はなかったのだが、たまたまベストポジションで見かけることができた。
f:id:namahideki:20190625205414j:image

今回の季節限定パレードは、観客参加型のダンスもの。長女、ノリノリで参加。確かに面白かった。

 

最後に「サンリオキャラクターボートライド」へ。船に乗って館内を一周。そのあいだにサンリオのキャラクターがたくさん出てくる。
f:id:namahideki:20190625205407j:image

興奮する長女。
f:id:namahideki:20190625205341j:image

閉館間際に乗ったため、最後のライトアップが施されているメインのオブジェを見ながらのライド。
f:id:namahideki:20190625205344j:image

タイミングが良かった。

 

その後、17時の閉館までお土産などを見る。あっという間の1日だった。

長女はよほど楽しかったのか、帰りの車で爆睡。次は次女が2歳ぐらいになったら来たいと思う。

一点、残念だったのはバリアフリーが甘いこと。ベビーカーや車椅子では思うように館内を回れない。エレベーターは1箇所しかなく、階段でしか上がれない場所もある。このあたりは30年前に建てられた建物らしさが残る。是非、次のリニューアルでは改善してほしい。

2019/6/23 突如訪れたありがたい終戦

朝。長女が7時過ぎに起きてくる。いつもより1時間ぐらい早い起床。朝を自分の時間として使っている私としてはなんとも言えない気持ちに。しかし、長女にはなんの罪もない。朝食を食べる前にブロックなどで遊ぶ。

一方、嫁はいつもの起床時間になっても起きてこない。まだケンカの熱は冷めていないので、様子を見にいくことも躊躇。特に予定もないので、起こさないでおくことに。長女と2人で朝食を食べる。

その後、嫁が起きてくると、ケンカの気持ちはどこへ行ったのやら。上機嫌。一体何があったのか。要因は不明だが、機嫌が直ったならよし。頑張ってきた甲斐があったか。

 

午後。久々に家族4人で散歩。

f:id:namahideki:20190624215549j:image

長女も心なしか嬉しそう。やはり母との外出は格別か。

雲行きが怪しくなってきたところで、逃げるようにショッピングセンターへ。
f:id:namahideki:20190624215546j:image

長女お気に入りのアンパンマンの乗り物。長女には悪いが、きょうは乗った気分だけを味わってもらう。

 

その後、おとといオープンしたフロ プレステージュへ。
f:id:namahideki:20190624225013j:image

新規オープンのお知らせ フロ プレステージュ流山おおたかの森S・C 店│FLO PRESTIGE PARIS(フロ プレステージュ パリ)

よく見かけるケーキ屋だが、新店舗ということで行列ができている。
f:id:namahideki:20190624215551j:image

我々も乗っかってしまった。長女はケーキ、嫁と私はフルーツタルトを注文。美味い。が、出費がかさむ。少し後悔する気持ちをタルトで洗い流す。


夜。横になりながら、嫁ほケンカの気持ちが落ち着いた要因を考える。

朝、私が起こさなかったことを気遣いだと感じてくれたのか。はたまた、単に睡眠不足が解消されたのか。長女との朝食を私ひとりが請け負ったのが良かったのか。

答えは分からないが、まずは良かった。明日は遠出する予定だったので、一安心。

2019/6/22 長女、悪気なく傷口に塩を塗ってくる

朝。昨日の嫁とのケンカはまだ解消されておらず。口をきいてくれない。うん、頑張ろう。

 

午前。長女の幼児教室へ。

長女の「行ってきます!」の声には、嫁の「行ってらっしゃい」の声が返ってくる。私の「行ってきます」の声は、大屋敷に住んでいるのかと勘違いするぐらいの虚しさで、ただただ響く。うん、頑張ろう。玄関の扉を閉めると長女が「ママ、なんも言わん」と仰る。おお、これが傷口に塩、というやつか。

 

f:id:namahideki:20190623203547j:image

そんななか、長女は道中、元気に走ったり歩いたり。家を出て長女と歩いてると気分転換になる。

f:id:namahideki:20190623220234j:image

最近のお気に入りは、駐車場の車止めに座ること。長女の身長にちょうどいいらしい。目に付く駐車場に漏れなく入り、座り心地を試していく。お金が発生しない遊び、大歓迎。だが長女よ、もうすぐ授業が始まるぞ。

 

帰宅後。嫁に幼児教室の長女の様子を話すが、まだ口をきいてくれず。もし誰かにこの姿を見られていたら、独り言をブツブツつぶやいているヤバいヤツにしか見えないだろう。負けないぞ、俺。

 

午後。嫁が「ちょっと一人になりたいから、外出してくる」と。育児ワンオペのゴングがなる。

とはいえ、次女は直前まで母乳を飲んでいたため、良く寝てくれる。長女と遊ぶことに。

f:id:namahideki:20190623220214j:image

今日の作品。虹色ブロックで作ったベッド。「遊び方の例」に書いてあるとはいえ、綺麗に作る。

 

夕方。嫁、帰宅。いい気分転換になったようで、ひと言、ふた言は口をきいてくれるように。良かった。引き続き、頑張ろう。

 

今日の夕食はもちろん私が担当。

f:id:namahideki:20190623221349j:image

自信を持ってお出しできる鮭の塩焼き。味噌汁はほうれん草・豆腐・玉子。副菜として、作り置きしてあった、きんぴらとポテトサラダ。

嫁も長女も良く食べてくれる。嫁との距離、少しずつ近づいているか。